2010 年 8 月 のアーカイブ

超特別彩繪型染印

2010. 08.31

まだまだ夏の終わりとは思えぬ程の暑さが続いていますが、8月も今日でおしまい。。。
『暑いのはもう嫌っ!!』て思いつつも小学生の頃からずっとやっぱり「8月31日は夏の終わり」とちょっと淋しい気持ちになります。(これって小学生から成長してないってこと??)毎年、やり残した事が沢山あるような(小学生のときは夏休みの宿題ってことですが)そんな気分です。

今年の8月も1日より夏限定のワークショップが始まり、その後も撮影やら出張教室やらで日々忙しく過ぎ去って行きました。
並外れた猛暑の続く日々、エアコンの無い我が家は、寝室の窓全開で就寝しておりました。夜はそれで十分眠れるのですが,朝4:30になるともう蝉の声がうるさくてうるさくてとても寝ていられません。そんな訳でとっても早寝早起き、そして朝の涼しいうちに色々な事を済ませてと、健康的な生活を送ることが出来た8月でした。だからいつもの夏より,少し色々な事が片付いた8月だった気がします。

そんな8月の出来事の1つに、こちらの本が届きました。「ママとわたしのおそろいバッグ」(主婦の友社刊)が中国語に翻訳され台湾での発売!!
ページをめくってもめくってもぜ〜んぶ漢字,もちろん読み方は全く解りませんが漢字の持つ意味はほぼ同じようで,「へぇ〜こんな風に書くんだ〜」と眺めています。

ラ・マーノお料理教室

2010. 08.28

広島「サロン・ド・古江」で木村真美さん(「ラ・マーノ」主宰)にイタリア料理を教えていただきました。とっても綺麗で元気で魅力的な真美先生!!

お料理教室はメニュー1つ1つの丁寧な説明から,今日の材料素材の説明、そして手際よくお料理が始まります。これはカプレーゼのスープ・・・美味しかった〜!!まだまだ暑い夏にぴったりでハマりそう。簡単なのにこんなに美しい本格的な仕上がりです。手順を追って見ていただきたくて思わず写真を並べてしまいました。この手順の中に大切な説明が沢山!!本当に勉強になりましたよ。

今日の白身魚はいさき!活きがよく身がブラブラって,広島のお魚屋さんは活きのよいお魚の事をブラって言うんですって!!秘密のイタリアンお出汁?も教えていただきこれも大活躍しそうです。そして一度食べたかったフルーツほおずき・・・これも想像以上に美味しくってビックリ!!デザートにも大満足たっぷりいただきました。ゆっくりと美味しいワインといただて、とっても幸せなお料理教室でした。真美先生どうもありがとうございました!!

出張教室 広島

2010. 08.26

松山から広島に移動した翌日は、今回初めてお伺いさせていただく「サロン・ド・古江」での「ステンシルとカルトナージュで作るソーイングトレー」のワークショップ。素敵なお庭に面した素敵な空間で約20名の方がご参加くださいました。「サロン・ド・古江」は木村真美さん主宰のイタリア料理教室「ラ・マーノ」を始め各種のお教室が開催されているサロンスタイルの教室空間。昨年11月にオープンされたそうです。

広島では3年程前まで2ヶ月に一度、中国新聞のカルチャースクールと カントリーキャット(雑貨屋)さんでステンシルとガラスエッチングのお教室をさせていただいていました。その時の皆さんもご参加下さり,とても嬉しい再会も出来ました!!

カルトナージュもステンシルも初めてという方も多く、工作気分で楽しんでいただきました。お好きなステンシルデザインで,きっと”大切なお気に入り”に出来上がったに違いないと思います。ご参加の皆様どうもありがとうございました。お疲れ様でした!!

そして幸せな事に今回のお教室は午後から・・・午前中には「ラ・マーノ」木村真美先生ののイタリアン料理教室がありました。こんなチャンスを逃す手は無く,しっかり参加させていただきました!!こちらも改めてご紹介させていただこうと思っています。

出張教室 松山

2010. 08.25

松山と広島での教室に2年ぶりにお伺いいたしました。
松山でお教室をさせていただいたのははeasy quiltさん、パッチワークやキルトを中心に生地や雑貨の販売と手作り教室をしていらっしゃるお店です。
今回は一日きりなので、午前に「ステンシルのアルバムバインダー」午後には「カルトンペルフォレとステンシルのフレーム」と2教室を目一杯詰め込んで来ました。残念ながら私のカメラで撮ってもらった写真はこれ1枚きり。。。今回初めてご参加くださった方も,松山にお伺いする度に必ずご参加下さる方々も、とっても楽しんでお作りいただけて私も本当に楽しい一日となりました。
そして、教室が終わると急いで港まで送って頂きその日のうちに瀬戸内海を渡り広島へと移動!!

最終日「リネンのスカート」

2010. 08.23

「リネンのスカート」塚田紀子。最終日は初めてのソーイングに挑戦です。実は最も本格的に勉強をしてしっかり仕事もしていたソーイング。いつの間にか仕事はステンシルやガラスエッチングが中心になってしまっていましたが,ここ数年ソーイングをする方が増えて私のまわりにもご自身で洋服を縫いましたという方々が。
そんな時、気になることがありました。それはちょっと自分サイズに直せたらもっと素敵になるのに,という思いです。

そんな事から今回は初めて「自分サイズの簡単すっきりスカート」をと,ソーイングワークショップを行いました。こんなに沢山の方がソーイングに思いを持っていらっしゃる事が解りビックリ。
初めてのワークショップで私自身が少し時間の読みが出来ず スタッフを相手に予行練習もしていたのですが,ちょっとハードな1日となってしまいました。ご参加いただいた皆様どうもお疲れさまでした。

今回ご参加いただけなかった方々に是非もう一度ワークショップを開いてくださいとのご希望をいただいて,今度はもう少しゆっくり、じっくり出来るワークショップにしていきたいと思います。

楽しかった9日間のワークショップ・・・ご協力くださいました先生方,ご参加下さった皆様,ご興味をお持ちくださった皆様、本当にどうもありがとうございました。またこれからも楽しい事をOutside inでご一緒させていただるのを、楽しみにいたしております。

8日目「ナンタケットバスケットのキャンディバスケット」

2010. 08.22

8日目「ナンタケットバスケットのキャンディバスケット」荻原聡美先生(NewEngland Nantuket Basket Association インストラクター)もう何年も前から憧れていたナンタケットバスケット・・・今回Outside inで初めてのワークショップです。

ナンタケットバスケットに出会ったのはもう10年も20年も前、美しいバスケットにとても惹かれていました。ただ購入するにはなかなか踏み切れないお値段のバスケット。購入するなら最も自分の気に入るデザインに出会った時に,と 思いながらなかなかそんな出会いはありませんでした。ところが数年前にステンシルの生徒さんが素敵なナンタケットバスケットを提げてお教室にいらっしゃいました。ご自身で作られたとお聞きして、いつか私もとの熱い思いが、そして今回その思いが実現いたしました。お力添え下さった皆様どうもありがとうございました!!

ただただ,ご参加いただける人数に制限があり、ご参加のご希望に添えなかった皆様には申し訳ございませんでした。そんな訳で今回は私も見学のみとなりました。もう,美しいバスケットが少しづつ編み上がっていくのに、ご参加の皆さんはもちろんですが,見学のみの私も大興奮!!

そして荻原聡美先生のご好意で,次回の素敵な企画も決まりました。詳細が決まり次第お知らせいたします,どうぞお楽しみにお待ちくださいませ!!一番楽しみにしているのは私かもしれません。

「ナンタケットバスケット」って何?と思われる方は是非こちらから。

7日目「アジュール刺繍のノート」

2010. 08.21

Outside inの夏休みも終わり,夏限定のワークショップがもうずいぶん前の事のような気にさえなりますが,今回ご参加いただけなかった方々にもお伝えしたく、ご紹介を続けたいと思います。

7日目の「アジュール刺繍のノート」御園二葉先生に教えていただく2つ目のミニノートのワークショップです。前回の白いノートに変わり今回は黒いノート。アジュール刺繍がとっても映えて・・・う〜ん,大人!!サンプルを見せていただいた時に一目惚れしてしまいました。

これまで御園先生に教えていただたハーダンガーなどの刺繍とちょっと違って今回は刺繍布5目が数える基本。これが頭に入るまで何だか間違えてばかり。たった2つの刺し図の繰り返しですが,織りのとてもゆるい風合いの刺繍布に糸の引き加減で表情が作られて行きます。

夏休み中に私も刺し終えてみましたが,引き加減が難しい〜。不揃いな引き加減が丸見えです。

今日は撮影がありました

2010. 08.19

夏限定のワークショップの様子のご紹介がまだ3日間分残っていますが、ちょっと一休み。Outside inの夏休みの最後の一日は「天然生活別冊」の撮影が大磯でありました。このお休みに片付けたいとは思っていたのですが、夏休み中来客の多かった我が家・・・片付けには至りませんでした。

編集の方に色々とお話を聞かれているうちにカメラマンさんがどんどん撮影を進めて,どんな写真なのかとても不安。。。です。新作のガラスエッチングはしっかり撮っていただいたつもり。12月の発行予定だそうですが、灯台やら海辺のものばかりが並んでいて大丈夫だったのかなあ〜?

真夏は庭のお花も無くて困ったなと思っていたのですが、あじさいがとっても素敵な色に!!梅雨時のあじさいもしっとりとよいのですが、花をつけたままのあじさいが自然にドライフラワーになるこの時期の花色が大好きです。

6日目「ステンシルとカルトナージュで作るソーイングトレー」

2010. 08.18

「ステンシルとカルトナージュで作るソーイングトレー」塚田紀子。6日目のソーイングトレーはカルトナージュの途中でステンシルを入れて丁寧に仕上げました。まずはリバティープリントを選ぶところから、何だかそこに一番時間がかかっていたような。。。お気に入りに仕上げる為には皆真剣です!!

Outside in「夏限定のワークショップ」にはご遠方からも沢山の方がご参加下さり,この日も,岡山,和歌山、愛知、栃木県からとワークショップの為にお越し下さり本当に感謝いたしております。遠くからお越し下さった方々は帰りの乗り物の時間があり「一日ごゆっくり」といかないところが残念です。
お時間にゆとりのある方はこの日はワークショップ後にタッセル作りまでを楽しんでいただきました。それぞれの出来上がったトレーに色を合わせたタッセルを付けました。

5日目「ドロンワーク刺繍のノート」

2010. 08.17

「ドロンワーク刺繍のノート」御園二葉先生。この夏の御園先生のワークショップは出来上がった刺繍を表紙に挟み込んで素敵なミニノートに仕上げるものが2点。一作品目のこの日はドロンワーク刺繍だけではなくアジュール刺繍や変わりレゼーディジーステッチまでの 欲張りなレッスン。盛りだくさんんで時間内に仕上がるかちょっと心配していたのですがまったく無駄な心配だったようでした。

御園先生のご用意くださった刺しゅう図案はとっても大きく見やすくて,そして刺繍するときは拡大鏡を使用。これなら目の疲れがずっと少なくてすみます。

この日は残念ながら、私は参加出来ませんでしたがこの素敵なミニノート、私も作っておしゃれに使いたいと思います。

夏限定のワークショップ4日目

2010. 08.16

4日目は「カルトンペルフォレ 夏のフレーム」塚田紀子。クロスステッチの模様のようにポツポツとカルトンペルフォレをカットしていきます。

縁のレース模様に加えて海のモチーフをカット。縁のレース模様に比べ少し難しいカットですがカット図の読み方を説明しながらチャレンジしてもらいました。時間内では1つずつのモチーフをカットして続きはゆっくりと。。。

今回はガラスエッチングがはっきり見えるようにとエッチングした上に白色をのせて、涼しげな夏のフレームが出来上がりました。(写真ではあまりはっきり見えませんが、しっかり模様が浮き出ています)

夏限定のワークショップ3日目

2010. 08.15

「灯台の刺繍のバネ口ポーチ」Atelier Jeu de Fils(ジュ・ド・フィル)高橋亜紀先生に前日に引き続き教えていただきました。とってもかわいい灯台の刺繍ですが,今回の刺繍のテクニックはその下のラインがテーマです。
このラインの刺繍,目からウロコ・・・いえ,驚きの・・・いえ,感激の・・・??どう言ったらいいのか解りませんが、 私にとって何だか嬉しくなるような(ますます表現が違っているような?)刺繍でした。

実は今回のワークショップに何をするかのご相談の為、前もって体験させていただいていました。その中で初心者でも楽しめて応用が出来そうなこのステッチと灯台の刺繍と出来上がりのたまらないかわいらしさ!!どうしてもOutside inでやっていただきたいワークショップでした。

夏限定のワークショップ2日目

2010. 08.14

夏限定のワークショップ2日目はJeu de Fils (ジュ・ド・フィル)高橋亜紀先生に教えていただくリボン刺繍。かわいいピンキープに仕立てます。

シルクの優しい風合いのリボンを使ってすずらんの花びら1枚1枚を刺していきます。先生の手元を見る皆さんの目は真剣です。リボンを扱うコツの1つ1つを丁寧に教えていただきすずらんが刺し上がります。同じリボンを使ってもすずらんの表情がそれぞれ全く違って一人一人大切なピンキープが出来上がりました。

この日は,満席でしたので「立ち見」と称してレジ机にて私も。。。とてもゴージャスなすずらんになってしまいました。(写真は高橋亜紀先生の可憐なすずらんです)

夏限定のワークショップ終了

2010. 08.13

夏限定のワークショップが終了いたしました。連日の猛暑の中、沢山のご参加を頂きどうもありがとうございました。またキャンセル待ちを頂いて今回ご参加いただけなかった方には申し訳ございませんでした。9日間の様子を少しずつですがご紹介させていただきたいと思います。

夏限定のワークショップ1日目はステンシルで始まりました。Tシャツにステンシル・・・今回はステンシルの最も身近な楽しみとして、初心に返ってステンシルを楽しんでいただきました。でも、もう一工夫を加えてボタンに色を合わせたり小さなリボン刺繍をプラスして。すっかりオリジナルTシャツになりました。

そして今年の一番の心配事は毎日続く猛暑でした。Outside inまでいらしていただく道中はもちろんですが,お教室スペースには午後になると西日が差し込んできます。この西日を遮らないと,いくらエアコンをかけても効きません。
ワークショップに夢中になり熱中症になってしまう事など無いようにと、今年は定員数を少し押さえて, 冷たいお飲物を充分にとっていただけるようにと心がけて。

夏限定のワークショップ

2010. 08.09

「ステンシルで作るデコTシャツ」で始まった夏限定のワークショップも明日の「リネンのスカート」を残すのみとなりました。とても楽しい手作り三昧の9日間、その日の様子をDaysにて毎日お伝えしたいと思っておりましたが、ついワークショップに夢中になりすぎて写真を撮りそびれてしまったり、翌日の準備に追われてとDaysへのアップが遅れてしまいました。

最後の一日「リネンのスカート」は初めてのソーイングのワークショップ・・・充実した一日を過ごしていただけるようにがんばります。

9日間の様子は終了後になってしまいますが、楽しかったワークショップをご紹介させて頂きたいと思っています。