2008 年 1 月 のアーカイブ

パリともお別れ

2008. 01.30

とうとう、パリともお別れです。チェック・インを済ませてこれから搭乗です。
重い荷物に重量オーバーが心配でしたが無事通過。
これから長いフライトです。
帰ったら鎌倉に並ぶ予定のかわいい色のフエルトやボタンたち。
是非見にいらしてくださいね!
では、搭乗します!

パリのキッチン2

2008. 01.30

久恵さんのキッチンから焼きあがったキッシュです。
パリでおいしい家庭料理がいただけるなんて、この上なく幸せです。

パリのキッチン

2008. 01.30

久恵さんのキッチンの写真を撮らせてもらいました。
壁にマグネットで刃物が付いて並んでいます。パリのキッチンらしいですね!
このキッチンで作ってくださったおいしい手料理をいただきました。どうもご馳走様でした。

セーヌ川

2008. 01.30

セーヌ川の右手に見えるのがオルセー美術館そして左手に見えるのがルーブル美術館です。
なかなか美術館を巡るゆとりが持てません。オランジュリー美術館がお休みの火曜日なのでなおさらオルセー美術館に集まってしまっているのかもしれません。
この場所から振り返るとオランジュリー美術館があります。

セーヌ川とオルセー美術館と和服

2008. 01.30

セーヌ川のほとりに立ち、オルセー美術館を眺めて・・・
久恵さんがご自宅に昼食をご招待くださいました。
午前中にオルセー美術館に出掛けて行ったのですが、入場券を購入するのに凄い行列。午前中でまわるのは無理とあきらめてセーヌ川のほとりをルーブル美術館に向かい歩きました。

フエルトのお店

2008. 01.30

フエルトのお店は今回の宿泊先の本当にすぐそば、もう少し欲しい色がありもう一度行って来ました。
パッサージュと言うガラス屋根に覆われたアーケードの中にあります。お隣のお店は、メゾン・ド・ファミーユという雑貨屋さん。
パリはどこもセールの季節です。

ボタン

2008. 01.29

アントレー・デ・フルニスールここもよく雑誌などで紹介されている手芸店ですが、お店の中のスペースが狭くなってしまっていました。
こじんまりとしてしまいましたが、やっぱりかわいいボタンがたくさん!

ボタン

2008. 01.29

今日も手芸店をめぐっています。
面白〜い!とかかわいい〜!とかきれい〜!と思う物がたくさんあって、またまたこんなにボタンを買ってしまいました。
問屋街のビーズ屋さんは使って見たいと思うレースなどもいっぱいであっという間に時間がたってしまいました。

メゾン・ェ・オブジェ4

2008. 01.28

会場の様子をお見せ出来ればよいのですが、広いということだけをお伝えします。
撮影は禁止かと思っていたのですが、OKなところもあったようでした。

メゾン・ェ・オブジェ3

2008. 01.28

関心のあるところに絞って見ていったのですが、半分も見切れず会場を出るとこんなにきれいな夕焼けになっていました。
広い会場を一日中歩きまわり、ぐったり疲れましたが、さすが!と思う刺激があるものがたくさんあり、収穫の多い一日でした。
この新鮮な感動をアウトサイドインで伝えていけたらいいな、と思っています。

メゾン・ェ・オブジェ2

2008. 01.28

ボビーショーとは違い業者相手の国際見本市ですので一般の人は入場出来ません。
まずは業種などを書き込み、名刺をつけて入場券を購入します。
会場はかなり広くどれだけ見ることが出来るか?
本当に驚く広さです。

メゾン・ェ・オブジェ

2008. 01.27

今日は、朝から郊外鉄道に乗ってシャルルドゴールの空港近くで開催されるメゾン・ェ・オブジェに向かう予定。
久恵さんがご一緒してくださることになり、こんなに心強いことはありません。
そこで鉄道ではなくポルト・マイヨーから無料シャトルバスで行くことにしました。

ノミの市2

2008. 01.27

METROを降りると、ずっと工事をしていた道路がすっかりきれいになっていました。
はじめて来た時と違って日本人が本当にたくさん来ていて驚きます。売り手の方もすっかり日本語での対応。
私は読んだことがなかったのですがパリのメルスリーという本で紹介され日本人客がぐーんと増えたようです。
本の表紙が飾ってありました。
でも来る度に値段もぐーんと上がり少し買いにくくもなっています。
アクセサリーを作るによさそうなアンティークボタンを買い込みました。

バンブーのノミの市

2008. 01.26

今日は土曜日なので、ノミの市に出掛けました。
朝早めに出る予定でしたが少し出遅れました。
今年の冬はそんなに寒くはないようですが、それでもノミの市を歩いていると冷えきってきます。
何か見つけられるか、楽しみです!

フェルト

2008. 01.26

今回の宿は、オペラ座に近いとても便利なところです。
今日は1日比較的に、ホテルに近い歩いて行ける範囲を中心をまわっていました。
パッサージュを巡ったりしていました
でも綺麗な色のフェルトははしっかり買ってきましたよ。
この写真では、よくわからないですよね。

ウルトラモッド

2008. 01.26

パリのメルスリーのウルトラモッドにかわいい日本人の店員さんがいました。
3ヶ月前にパリにきたそうです。日本語でお買い物が出来るので、ボタンやリボンがとても買いやすくて嬉しいです!

レンタル自転車

2008. 01.25

今までパリを訪れた時にはなかったもの。
レンタル自転車が街のあちらこちらに見かけらます。
カードを買って自販機のようなところにカードを入れて利用するようです。借りたところでなくても返せるので便利そうですが、車道を走る自信はちょっとありません。

ピラミッド

2008. 01.25

2006年のCREATIONS savoir faireの時に通訳でお世話になつたパリに住む久恵さんに教えていただきライトアップされたピラミッドを眺めながらホットワインで温まってきました。
ルーブル美術館の外回廊のカフェ、正面にライトアップされたピラミッド、右手にライトアップされたエッフェル塔が美しく素敵な時間を過ごしました。

パリから!

2008. 01.25

長い飛行時間を終えてやっとパリに到着。
ホテルに荷物を置いてさっそくMETROで夜ののルーブル美術館まで出掛けました。

パリ国際見本市に

2008. 01.24


今日からパリ国際見本市<MAISON&OBJET >に出掛けてきます。
なかなか日程調節が出来ず、やっと今年行くことが出来ます。
会場はかなりの広さのようでどれだけの物が見ることが出来るでしょうか?出来るだけ沢山のことを収穫してきたいと思っています。
そしていつの間にかこんなに集まってしまったエッフェル塔・・・また増えてしまうかもしれません。
パリからのDays・・・ポストカードを投函するように、お届けしたいと思っています。
パリ国際見本市

フエルト熱

2008. 01.23


フエルトのまたまた続き。。。
昨年はフエルト熱が上がり続け、とうとう原毛を洗剤を使ってフエルト化させるまでチャレンジしてみました。もっと小さな物からチャレンジしてみれば良かったのに、どうしても室内ばきを作りたくて・・・おまけに無謀にも中側と外側の色を反対にしたペアになんて。
針でシュクシュクするのと違って大変!!でした。根気のいること!!
何時間かかったのでしょう?!
出来上がりには自分なりに満足していますが、もう当分作ることは無いでしょう・・・。ふ〜、ほんとに大変でした!!
フローリングの床では滑って危ないので裏にバックスキンで底をつけました。
でも、しっかり厚くなるまで頑張ったのでかなり丈夫であたたかいです!!
小さなバッグの方が一作目です。アクセントに付けたどんぐりはシュクシュク針で作って付けたもの。針でシュクシュクの方はどんなかたちにも自由自在。手軽にあっという間に出来るのでまだまだはまりそう。
これから冬のアクセサリーを色々作りたいと思案中です。

フエルトで

2008. 01.22


フエルトの続きです。
ご紹介ついでにこちらは昨年作ったスカートと小物。
原毛をシュクシュクしてスカートにアップリケのように・・・これがフエルトの季節のマイブームでしょうか。

フエルトの季節

2008. 01.21


昨日はこの辺りにも雪が・・・なんて天気予報では言っていましたが雨になりました。それでもやっぱり、今日も寒〜いです。
一昨年のパリのホビーショウ(Creations & savoir-faire)で出会ったフエルト。この冬も楽しんでいます。専用の針でシュクシュクと原毛をつつくだけで色々な楽しみ方が出来ます。
これはお洗濯の度に少し毛玉が出来かかってしまったスカート。そこに原毛をくるくるっと巻く様に置いて針でシュクシュクと・・・ちょっぴりくたびれかけたスカートにフエルトの花が咲いて、また少し新鮮になりました。
足元にわざとらしく置いてあるのがフエルトの簡単キットです。もう全部売れてしまいましたが、またパリから日本にはなかなか無いかわいい色の原毛など入れてきたいと思っています。
毎日寒いけど、フエルトの季節を楽しもうと思っています。

新しいクラスのスタート

2008. 01.19


今日から新しいステンシルクラスが始まりました。
第一回の今日は、ステンシルの基本の色の入れ方にじっくり取り組んでもらいました。それぞれがとても個性豊かな色の出し方にこれからの作品がとても楽しみです。全12回のカリキュラムを皆さんと楽しくすすめていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

ガマグチポーチのキット

2008. 01.15


Outside inオリジナルの「ガマグチポーチのキット」で作りました。
手作りをより手軽に楽しんでいただけるようにとOutside inではオリジナルの「手作りキット」を少しずつ充実させています。
昨年ステンシルの特別講習でバッグデザイナーの清宮満理子さんにガマグチポーチの作り方をご指導いただきました。その時のガマグチポーチ2種をよりわかりやすく簡単なキットにしました。プロのバッグデザイナーのコツがいっぱいつまって、きっと手軽に楽しんで頂けると思います。
表地の麻布、プリント地の中布、口金や芯地など、もちろん型紙と丁寧な作り方も入っています。(写真のステンシル、リックラックは付いていません)
ステンシルやテープを付けたり刺繍を加えたり、ボタンを付けるだけでもかわいい、そんな風に楽しんでよりオリジナルな物にしていただきたいな。。。
鎌倉にはボタンやリックラックにもこだわって置いています。特にリックラックはなかなか気に入った質感と色の物が見つからないので小さな物ですがこだわって揃えています。
今年は、手作りを楽しむ方のお手伝いが出来るような「キット」をより充実させていきたいと思っています。鎌倉にいらした時は是非Outside inまで足を伸ばしてお立ち寄りください!!
Outside inオリジナル「手づくりキット

八角形のキャンドルホルダー

2008. 01.12


昨日はガラスエッチングの定期教室、八角形のキャンドルホルダーが出来上がりました。
4面には変わりガラスに見えるシートを貼り、残りの4面に思い思いのエッチングをしてハンダを使って組み立てていきます。昼間の明るい時に撮影したので雰囲気が今一つ伝わり難いかもしれませんが、キャンドルの灯がとても柔らかくエッチングを映し出しています。
それぞれが個性的なエッチングのデザインでとても素敵です。
こんな灯を眺めながらのワインは格別です・・・こんな風に思ってしまうのは私だけでしょうか。。。

ガラスエッチング教室

2008. 01.10


鎌倉のお教室も始まり通常の生活リズムが戻ってきました。年末年始のお休みが沢山あって、その間にあれもこれもとやりたいことがいっぱいあったのですがやっぱり何か気ぜわしく・・・結局どれも手付かずに。
ようやくいつものペースに戻ってぼちぼちと楽しみながら手を動かしています。そんな方も多いのかな?と思います。
ガラスエッチングを始めてみたいとお問い合わせをいただく中に、鎌倉までは少し時間がなくて、都内だったら・・・と言われる方も多くいらっしゃいます。
そんな方にもお勧めの教室が今月23日から月に一度のペースで自由が丘で始まります。
内藤純子先生によるとても丁寧なレッスンの教室です。カリキュラム内容は鎌倉教室と同じです。
年の初めに何かを始めるってなんかいいなあ〜って思えます。産経学園の詳細、お問い合わせはこちらからどうぞ。
自由が丘産経学園

今年もよろしくお願いします!

2008. 01.07

2008年、アウトサイドインは今日から始まりました!
オープンと同時にお電話でのお問い合わせをいただきどうもありがとうございます。お休みの間ご迷惑をおかけいたしました。
ステンシル教室は明日からです、気持ちを引き締めて始めます!!久し振りにお教室の皆さんにお会いするのがとても楽しみです!
どうぞよろしくお願いいたします。

初春

2008. 01.01

あけましておめでとうございます

2008年の年明けと同時に初詣で。
神社でのお神酒に甘酒、おでんの振る舞いに今年1番の幸せを感謝!!
元旦の朝をゆったりと過ごしました。
皆様に初春の風が穏やかな幸せを運んできてくれますように。。。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。