2008 年 2 月 のアーカイブ

今日のフエルトカフェでは

2008. 02.29



2月の最後をフエルトカフェで楽しみました。
それぞれお持ちになったセーターにフエルトのお花が咲きました。黒色のカーディガンは肩から後ろにかけて流れるようにもう少しお花を足される予定、そして黒の半袖セーターは上着から胸元がのぞいた時に春らしくなるようにと。。。
春色のセーターにもブローチがついて。
針でシュクシュクつつくだけのこの楽しみ、私ももうしばらく今度は春色に麻布を合わせて楽しむつもりです。

御園先生の素敵なもの

2008. 02.25


今日は昨日に引き続き御園先生の刺繍月曜日クラス、2時間のレッスンはあっという間に過ぎて行きます。皆さんの集中力の素晴らしさが伝わります!!
昨日の教室の帰りがけに御園先生がお買いになったスミレの陶器の小箱・・・こんな素敵な物になって!!小さな小さな4センチほどの少しアンティーク風に作られた小物入れです。
スミレのリボン刺しゅうが施されてうっとりするほどかわいい物になっていました。

第1回刺繍教室

2008. 02.24


はじまりました!!
いよいよ今日から御園二葉先生による刺繍定期教室が始まりました。全10回のコースで「クリスマスを飾る刺繍フレーム」を今日から一針ずつ・・・もちろんクリスマス前を完成目標に。
気の長い話のようですが、10回のレッスン内容はびっしりつまっていて皆さん気合いを入れてのスタートです。先生の手元を見る目は真剣そのもの!!
クリスマスにはこの「刺繍フレーム」が我が家の壁を素敵に演出してくれるのを夢見て。。。

フエルトカフェまたまたオープン

2008. 02.23


前回ご参加出来なかった方々の「次は?」の声にお応えして、またまたフエルトカフェをオープンいたします!!前回までの様子は2月のdaysに載っています。ちょっとしたお洋服のリフォームも歓迎です。
*2月29日(金曜日)p.m.2:30頃〜OPEN 参加無料
フエルトキットお持ちの方ご持参ください。
当日購入も可です。(必要な物は¥1.000程でそろいます)
始めての方も大歓迎ですのでどうぞお声をおかけください。
皆さん是非遊びにいらしてくださいね。
写真はパリのフエルト屋さんです。

冬の庭仕事

2008. 02.21


今日は暖かなとても過ごしやすい一日でしたね。もう寒さが戻ってこないと良いのですが・・・まだまだそうはいきませんよね〜。
2月は寒肥の時期・・・毎年冬には庭に堆肥をすき込みます。粘土質で水はけの悪い庭なので完熟堆肥とパーライトを30センチほど掘り返して混ぜ込みます。パーライトの中で気に入っていた物の商品名が「ネニサンソ」この名前には笑ってしまいました。ハイ、その通りです!!って。
水はけの悪い土にはパーライトをすき込むと空気の通りが良くなり「根に酸素」が回ります!!だからねっ!!(確か関西のメーカーの物でした)でもこの「ネニサンソ」という商品とても細かくって気に入っていたのですがこの頃見かけなくなってしまいました。残念。。。
お陰でミミズが増えて喜んでいたのですが数年前からは今度はモグラに悩まされています。しかたのない連鎖なのですが・・・庭作りはほんとうに難しいです。
毎年冬にはすっかり掘り返すので最初の頃は一年草を中心に植えていましたが、少しずつ植えっぱなしで済むような春の球根や宿根草に変わっている庭です。落ち葉の下からは次々とスノードロップが咲きはじめクリスマスローズと共に冬の庭を楽しませてくれています。
地味な庭ですが、咲きこぼれる花を眺めるよりこんな庭をのぞき込むのが大好きです。
でも眺めているとモグラが通過して行くのがわかります、地面がぼこぼこぼこっと動き、時には球根が掘り出されてしまっています。あ〜〜あ〜。。。

今日の手仕事

2008. 02.18


いよいよ来週から御園二葉先生の刺繍教室が始まります。その前にカルトナージュを仕上げて刺繍の道具や糸を整理しやすくして・・・と始めたのは良いのですが、次々と広がって行ってしまい、気がついたらハサミケースのカルトナージュから始めていました。
これは使用済み葉書を利用して作るハサミケースです。ハサミに合わせ葉書を切り抜きそれを芯にして布地を貼り付けて作った物ですが、なかなか使いやすいです。
カルトナージュといえる物かどうかはわかりませんが思いつきで作ったにしては上出来かと。。。これもな〜んちゃってカルトナージュということにして。作りかけがたまっちゃっていたので今日は仕上げようと思います。

ボタンとフエルトボールで

2008. 02.17



大好きなエーデルワイスの貝ボタンは細いチェーンを通してそこに家の中に散らばっていた何でもない貝ボタンを集めてプラスしました。ただチェーンを通しているだけなのでボタンは自在に動きます。レースのような模様が彫り込まれた大きな貝ボタンには細ヒモを通して大小を縦に並べただけ。どちらもとても気に入っています。
ボタンで作るアクセサリーはどれもチェーンやヒモを通しただけなので気分によって簡単に作り替えることが出来るし、かわいくって、まだまだ沢山作ってしまいそう!!
フエルトボールも色合わせを楽しんで、こちらは細いワイヤーと(ビーズ用かな?)つぶし玉で留めています。フエルトのアクセサリー作りもまだ当分熱が冷めそうにありません。

ようやく少し

2008. 02.15


カルトナージュ・・・広岡ちはる先生に組立の順番や布の貼り方を教えていただきようやく少し形になってきました。まだまだこれから引き出しを作ったりフタを使ったりと完成までには時間がかかりそうです。
お洋服作りとはどうも勝手が違い「縫う」ということとボンドで「貼る」という違いの大きさと緻密なようなそうでも無いような・・・まだまだつかみきれずにいるカルトナージュです。
広岡先生に教えて頂くたびに「なるほど〜」と目からうろこの毎回です。

昨日のフエルトカフェ

2008. 02.14


昨日も午後からフエルトカフェオープン!!しました。机の上はいろんなサンプルや、パリから買ってきたフエルトなどの本でおてんこ盛り。
最初にちょっとやり方を説明して・・・その後は各自ハマっていますね。
西日がポカポカと暖かい気持ちの良いひとときでした。
こんなに机の上を散らかしていますが、フエルトをシュクシュク楽しむには道具も場所もあまりいりません。それが手近に楽しめる良いところよね〜などと言いながら楽しんでいます。
さて皆さんが何を作られたかと言うと、
こちらのお二人・・・かわいいヒツジが2頭出来上がり、お一人は帰りのマフラーにはかわいいお花のモチーフがアクセントに出来上がっていました。
ちゃんと穴あきセーターを用意してきてくださった方も・・・こちらは続きがおうちで出来ましたでしょうか?
カフェオレボウルに針山と真っ赤なハート。アンティークレースに合わせたスミレ色のお花。作りかけでそのままになっていたお花のブローチを完成された方。じっくり花びらだけを作られた方。おしゃれなマフラーがよりオシャレになっていた方。
出来上がりの写真を撮りそびれてしまい残念です。。。ごめんなさい。

ステンシル型

2008. 02.11


Outside inに来られる生徒さんも各先生方もお料理上手な方が多く色々な簡単レシピを教えていただくことが多々あります。このシフォンケーキも教えていただいた物の一つ、作るのも簡単!!食べるのもとっても軽〜く!!一番よく作るケーキかもしれません。
手土産にもよく作って行きますが、生クリームでデコレーションしてしまうと持って行くのに大変、でもそのままでは味気ないし。。。こんな時ステンシルの型があって良かった〜〜!!!と。
ココアシフォンにステンシル型を置き、パウダーシュガーを降ってバラの花模様を描きました。20センチのシフォン型にバラのステンシルのカーブがちょうどピッタリでした。
ほんとうはその都度、特別な型をカットしたいところですが今日は簡単にOutside inオリジナルの型を使って、生クリームは食べる方のお好みで。

フエルトカフェオープン

2008. 02.09


フエルトカフェというよりも写真を見るとフエルト教室になっていますね〜。
これは(写真奥)お子さんのお気に入りのお洋服だそうですが墨が付いてしまったそう・・・そこにフエルトのお花をつけました。
もうちょっとゆっくりできるとよかったのですが少し時間が足りなかったかな?出来上がりまでにはいきませんでしたが、色々と応用して楽しんでくださいね。
また来週の水曜日(13日)p.m.2:30頃からフエルトカフェオープンの予定ですので、ぜひ皆さん遊びにいらしてください!!
フエルトキットをお持ちでない方は、針2本セット/¥210、マット/¥262、フエルト3色〜5色入り¥525〜をそろえていただけば始めることが出来ます。
(昨冬、キットを購入された方はお持ちください)

フエルトカフェ

2008. 02.08


かわいいでしょ〜!!これはガラスエッチング教室に通われている生徒Nさんが今日、着ていらしたカーディガン!!昨年のフエルトキットに毛糸をプラスして・・・10年ほど着ていらしてそろそろ捨てないとダメかなあ〜と思っていたそうです。見事によみがえっていますね!!
でも残念ながら、去年キットを購入された方の中にはそのまま眠らせてしまっている方もいるということ・・・それではとってももったいないので突然ですがフエルトカフェをオープンすることにしました。
とっても急ですが明日(土曜日)の2:00頃〜オープン致します。参加は無料ですので去年フエルトキットを購入された方はお持ちになってください。お持ちでないけど参加されたいと思われる方は明日からまたパリで買ってきたフエルトキットが並びますのでそちらを購入していただいてもOKです。
本当に急で申し訳ありません。来週水曜日(13日)2:30〜もフエルトカフェオープンの予定です。昨冬にキットを買われた方、是非キットを持って遊びにいらしてください!!ご一緒に楽しみましょう〜!!
リフォームされたいセーターやマフラースカートなどをお持ちいただいてもいいですね!!
楽しみにお待ちしています。

カフェオレボウル

2008. 02.08

今回のパリでお買い物してきたものの中にカフェオレボウルがあります。このカフェオレボウルはアンティークではありません。
パリの合羽橋?で買ったとてもリーズナブルなもの。でも、そのなんだか粗雑さがかえってかわいらしく感じて購入!
塩キャラメルとチョコレートを入れてお土産です。バレンタインデー用にもパリらしくパッケージをして鎌倉にも少し並べてみました。

カルトナージュ教室

2008. 02.07


昨年2月からOutside inで始まったカルトナージュ教室、前半の6回はアトリエバゲット(広岡ちはる先生主宰)のキットを使ってカルトナージュの基本を教えていただきました。後半は自由制作,それぞれ思い思いの形にチャレンジしています。私は前半のキットを応用して同じ形ですが厚紙をカットするところから始めた箱を一つ作り上げました。
それから二つ目に無謀にもフランスの刺繍作家さんの本の中から・・・上の写真に写っている物です。かなり仕組みの複雑なこの箱にチャレンジ、その上引き出しやステンシルもプラスしてなどと思っての製作中。今日は少し自宅で続きを進めてと思って広げたのですが「あれ?どこから組み立てれば良いのだったっけ?」 広岡先生〜助けて〜、次回の教室の時によろしくお願いいたします!!
カルトナージュ・・・ほんとうに奥が深いです。一つ一つの形や仕組みによって仕上げて行く手順も変わります。でも広岡先生はそれぞれの作品に丁寧に的確なアドバイスをくださいます。教える立場としてそしてそれ以上に教わる立場としても勉強になることばかりです。
広岡先生にお願いして4月からもう一クラス作っていただくことが出来ました。皆さんもご一緒に始めませんか?私も仕上がることを目指して頑張ります!!
カルトナージュ教室

旅のコラージュ

2008. 02.05


昨年6月に行ったバルトの国々・・・きっかけは「旅のコラージュ」(ピエブックス)と言う本に出会ったことでした。バルトの旅についてはコラムのページをご覧ください。
とっても楽しかったバルトの旅、今年はOutside inの生徒さんたちと一緒にもう一度訪ねたいと思っていました。そんな思いをアートブックさんにお話したところ一緒にご参加くださることに・・・そしてアートブックさんから「旅のコラージュ」の著者であり、名古屋の雑貨店「プチマルシェ」の滝村美保子さんもお話が。。。
素敵なことに「是非、ご一緒したい」と言ってくださり神保町のアートブックさんでお会いすることになりました。(写真右が滝村美保子さんです)
アートブックさんではちょうど2月12日まで「バルト三国の手仕事展 」を開催中です!
プチマルシェ

パリのボタンで

2008. 02.04


パリから帰ってようやく今日は教室がお休み。そこでパリから買って帰ったボタンを使ってアクセサリー作りを・・・。
と言っても、ただボタンの穴にヒモを通しただけですけれど。あまり写真ではきれいに見えなくて残念ですが、レースのような透かしカットのボタンや、貝ボタンに細工のある物などなど、ほんとうはもっとずっときれいなんです。
写真にはこれだけですが、キャンディーのようなキラキラとした透明感のある物などまだまだ、えっ?ボタンばっかり?って言われてしまいそうなほど。。。

パリから帰ると

2008. 02.01


ちょっとピンボケですが・・・
昨日パリから自宅に帰り着くとスノードロップのつぼみがこんなに膨らんでいました。
一週間はあっという間に経ってしまっていましたが出掛ける前にはまだつぼみは何も上がっていなかったのに、着実に季節は移り変わって行っているのですね。
パリに行っていた間はとても寒かったようですが、冬の寒さに強いスノードロップ。うつむき加減の顔を見せてくれるのがとても楽しみです。
ちょうどパリの街を歩いていて、なんて球根の使い方が素敵なのだろうと何度も思い、帰ったら早速真似てみたいなと思っていたのです。